
DoGYANくまもとvol.45「今年の夏は本当に暑いのか」
今年の夏は本当に暑いですね。まさに酷暑。
暑すぎるせいで32~3℃ぐらいだともはや涼しい気すらしてくる始末です。
ただ、なんだかんだ毎年今年の夏は暑いと言っている気がするので、
今年の熊本の夏が本当に暑いのかを検証してみようと思います。
データはすべて気象庁のホームページを参照しました。
http://www.jma.go.jp/jma/menu/menureport.html
まずは1日の最高気温。
今年の今のところの最高気温は8月13日に記録した38.1℃。
これは観測史上7位タイの記録です。
ちなみに観測史上最高は1927年7月24日、1994年7月16日と同年7月17日に記録した38.8℃です。
1994年7月16日17日の暑さ、みなさん覚えておられますでしょうか。
また歴代トップ10を見てみると2013年が38.5℃を1回と38.1℃を2回記録しています。
というわけで次は1994年と2013年と今年を比べてみましょう。
というわけで7月と8月の平均気温を見てみると、
(平年値 7月:27.3℃ 8月:28.2℃)
. 7月 8月
1994年 29.5℃ 29.4℃
2013年 28.6℃ 29.0℃
2018年 29.0℃ 30.2℃
今年はまだ8月の途中ですが、このまま月平均気温が30℃を超えれば観測史上初のこと。
台風接近の影響で妙に涼しい日もあったのにそれでもこの数値です。
7月の平均気温が29℃台なのも今年を含めて3例しかないということで
今年はやっぱりとんでもない暑さといって間違いないようです。
当たり前の結論ですね(笑)
ちなみに冷夏の影響で平成のコメ騒動があった1993年は
.7月 8月
25.4℃ 26.0℃
と別格の涼しさ。
これは米不足にもなりますね。
ということでなんだか夏休みの自由研究のようでしたが、
結論:今年の夏はやっぱりめちゃくちゃ暑い!
まだまだ暑さは続きそうです。
くれぐれも熱中症には気をつけて、元気に夏を乗り切りましょう。